調査3:日本に地震が多いのはなぜ?

  地球は十数枚のプレートでおおわれている  
アナウサギ博士
   
     
前へ

地殻(ちかく)とのそのすぐ下のマントルの最上部(さいじょうぶ)はプレートと呼(よ)ばれているよ。 地球(ちきゅう)の表面(ひょうめん)をおおうプレートは1枚(まい)ではなく、大小十数枚(まい)にわかれていて、それぞれ年間数cmのスピードで移動(いどう)している。マントル内部(ないぶ)から岩石がゆっくり上がってきて、海洋(かいよう)の底(そこ)を水平(すいへい)に移動(いどう)し、陸地側(りくちがわ)のプレートにぶつかると、その下にしずみ込(こ)んでいく。 マントルは岩石でできた固体(こたい)だけど、地球内部(ちきゅうないぶ)の熱(ねつ)によってあたためられて長い時間をかけて上がってきたり、地表(ちひょう)近くを移動(いどう)するうちに冷(ひ)えて下におりてゆく。まるでお風呂(ふろ)の湯(ゆ)がぐるぐる対流運動(たいりゅううんどう)をするように動(うご)いているんだ。

次へ